空間を満たし媒介する光
Aether (エーテル)とは近代科学以前に光を伝達する媒質として空間を満たしていると考えられていた物質である。その媒質が放つかのような、全てを柔らかく包み込む様な光を作り出すために、吹きガラスでできたシェードの中に半透明の膜を浮かべた。この照明作品自体がエーテルという1つの元素を体現している。
This lighting piece embodies aether, a substance that, before modern science, was thought to fill the air as a medium for transmitting light. To create a soft, all-encompassing light, as if emitted by aether, a translucent membrane floats inside a shade made of blown glass. The membrane receives and diffuses the light pouring down from the source above.

この照明は、自然現象に立ち返りその魅力を構成要素として取り入れたElements of Lightという照明シリーズのひとつで、エーテルをテーマとしている。
エーテルを表現するために、原子の構造のように内部に小宇宙を持つような物質として透明なガラスの中にディフューザーとなる物質を浮かべる構成を考えた。そのディフューザーが上方から光を受けて反射・拡散させることで、光に形を与える。
As a part of the Elements of Light lighting series, which is inspired by natural phenomena, this lighting piece embodies aether, a substance that, before modern science, was thought to fill the air as a medium for transmitting light.

ディフューザーは滑らかに波打つ形状をしており視点によってその形を変え、まるで浮遊しているように見える。
そこから放たれる非物質的な存在感と包み込むような光が「エーテル」を具現化し、人々の集う場所を作り出す。
To create a soft, all-encompassing light, as if emitted by aether, a translucent membrane floats inside a shade made of blown glass. The membrane receives and diffuses the light pouring down from the source above.

SaloneSatellite2022
Euroluce2023
Photography: Shinya Sato
Production: Y.S.M Co., Ltd.
Blown Glass: Sarue Glass